アニサキスって言葉をアラフォーにもなって初めて知りました。生魚にアニサキスがいて、アニサキス症を発症するのだとか。
アニサキス症って病気は何だろうと思ったら、生魚にいたアニサキスが胃壁を突破しようとしたときに激痛が起こるというものでした。
2017年4月年南海キャンディーズ山里亮太が、アニサキス胃腸炎の疑いで休養していました。
このたび、庄司智春さんがアニサキス中毒について語ったというニュースで知ることになったアニサキス。
恐ろしすぎます。アニサキス8匹胃の中にいたらしい!
生魚は子どもも食べるし、怖い。
アニサキス予防よく噛むといい?
アニサキス予防にはよく嚙むといいという話がありました。
でも、アニサキスははりがねのように固いのでよく噛むことで予防はできないそうです。
アニサキス予防効果の期待出来ないもの
よく噛んで食べる:アニサキスの虫体はかなり強靱で、通常の咀嚼では噛み切れない。薄く切るのも同様。
薬味(ショウガ、ワサビ、ニンニク)、酢による殺虫:人が食べられる濃度では効果はない
ウィキペディアより
ウィキペディアにこう書かれているのでよく噛むというのは効果がないということです。
以前どこかのテレビ局でよく噛むという予防法を紹介していたようですが、残念ながら予防効果なしだったということに。
アニサキス 予防 加熱
アニサキスの予防に加熱が効果的です。
60℃では1分
70℃以上で瞬時にアニサキスが死滅します。
ただ、お刺身を加熱したら焼き魚になってしまいます。
生で食べるのがおいしいのでこれは困りました。
庄司智春さんが食べたのは鮭いくら丼ということで、子どもが好きなメニューです。
食べるな、というわけにもいかず。
でもアニサキスから守るには生の状態で食べないのが一番ですが…
アニサキス 予防 冷凍
アニサキスの予防には冷凍も効果があるそうです。
-20℃で24時間以上冷凍すると感染性が失われるとのこと。
しょうゆやわさびによってもアニサキスは除去できないということで、冷凍されたものを食べれば安心でしょうか。
逆に、アニサキスがいるということは新鮮だということかも。
何でも生で食べるというのはリスクが伴いますね。
でも、お刺身おいしい…
アニサキス予防は取り除くしかない?
最後は目視です。
アニサキス予防は目視で確認して除去するということ。
アニサキス予防に正露丸?
アニサキス症を予防するために正露丸を飲むとよいという情報がありました。
アニサキス 正露丸
で調べてみたら、特許出願中という書類を見つけました。
正露丸てすごいです。
ラッパのマークの正露丸、と子どもの頃わけもわからず覚えたものです。
正露丸については益子直美さんがオフィシャルブログにて語っています。
アニサキスじゃないかと、思ったとき、
もう、苦しい胃カメラはいやだ、今回はあれで退治してみよう、、、そう、それは『正露丸』!
新鮮な魚介類が大好きな近所のお友達、アニサキスのセンパイ(笑)みとさんが言っていたのを思い出した!
『正露丸でやっつけられる!』と。
https://ameblo.jp/masuko-naomi/entry-12009933777.htmlより
私は今までに一度も経験していないのですが、益子さんは二度もアニサキスの被害にあわれているらしい。
それだけ新鮮なものを食べているということなのかも。
我が家に来るのは冷凍保存され輸送されてきたものか。
一応新潟に住んでいるから新鮮なものだとは思うのだけど。
もしかしたら、アニサキス対策でみんな冷凍しているかも!?
まとめ
イカやサバなどにいるというアニサキス。
子どもも好きな刺身にいるとのことで怖いです。
一度冷凍されたものなら安全かな。
正露丸、今度薬局行ったら見てみよう。